おおしたともゆきのトライ&エラー

チームワーク構築の難しさ

2022年06月03日

こんにちは。有限会社リハネット代表のおおしたともゆきです。

お店のサービスの質は、店のスタッフ同士がいかにコミュニケーションが取れているかどうかだと感じます。

コミュニケーションを取るというのは、ただ挨拶して雑談するのではなくて、言い合える関係性とでも言うでしょうか。対話ができているということです。

疑問に思ったことや困ったことを、きちんと伝えることができるということ。
それを聞いた別の人がきちんと受け止めてあげるということ。受け止めた上で、「私はこう思う」と、その人も相手に伝えるということ。
そしてじゃあ、どうしようかと、一緒に考えること。これが大事じゃないかなあと思いますね。

新人さんや先輩だったり、経験年数の長い短いなどの関係性もあるでしょうが、やはりお互いが大きな心で受け止めてあげる度量は求められるかもしれませんね。

受け止めて、伝えて、一緒に考えて、一緒に答えを出して実践するということの積み重ねが、分厚い信頼に変わっていくのではないかなと思いますね。

誰がどうとかは言えないので、まずは自分自身がそれをできるように、お話を聞ける環境と心の在りようを整えておくのが良いのかなと思いますね。


同じカテゴリー(会社のこと)の記事画像
介護の現場のあるある
ナイトサービスやいかに
営業頑張る
中小企業問題全国研究集会
クリスマスに向けて(湊川)
経営指針づくり
同じカテゴリー(会社のこと)の記事
 社会復帰リハビリ生活介護 (2022-06-30 10:44)
 介護の現場のあるある (2021-06-23 15:50)
 ナイトサービスやいかに (2019-02-21 00:11)
 気づいたことをメモしておく (2019-02-14 11:44)
 ナイトサービスに来る人たち (2018-11-10 14:11)
 営業頑張る2 (2018-10-13 23:17)


会社のこと

Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おおしたともゆきのトライ&エラー
おおしたともゆきのトライ&エラー