おおしたともゆきのトライ&エラー
営業頑張る2
2018年10月13日
こんばんは!
有限会社リハネット、代表の大下智行です。
前回営業の話を書きました。
お酒を紹介する広報誌は継続しています。
10月は神戸酒心館の「福寿」を紹介しました。
そんな営業活動の工夫をし続けていながらも、前回よりも少し変化がでてきたことをここで書きたいと思います。
MG研修でまなんだことを会社で実践しているところなのですが、
現在の会社の課題が「Qアップ」なのです。緊急で重要な案件。
それには、まずケアマネージャーさんたちに弊社のことを知ってもらうことなのですが、
Gを出す為にQアップが必要、Qアップのために何をすればいいのか、という発想が社員に生まれ、社員が主体的に営業活動に取り組むようになってきました。
現場に出れない社長が営業行くより、どんな人が直接サービスを提供してくれるのかを見る方がよほど効果があるなと。
社員とも、営業車の中で色々話ができるし、いい変化は大歓迎ですね!!
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー