おおしたともゆきのトライ&エラー

カレー屋を開店する直前で、、、

2024年07月26日

こんにちは。有限会社リハネット、代表のおおしたともゆきです。

最近、新型コロナウイルス感染症、手足口病、プール熱などなど、感染症の拡大のニュースが後を絶ちません。
私も先日新型コロナウイルスに感染してしまい、自宅療養しておりました。

コロナの検査は、現在はPCR検査が主流ではなく、町のお医者さんでも抗原検査キットで行うことが多いようです。
医療用の抗原検査キットも、取り扱っている薬局に行けば1500円くらいで買えます。
私は今回、薬局で購入して、自分で検査しました。ちなみに、抗原検査は薬局で取り扱っているやつでないとダメみたいですよ。医療用と書かれたやつ。

カレー屋を開店する直前で、、、
発熱して12時間程度経過していないと、反応でないことが多いと言われていましたが、出ました。前日から鼻水と咳、体のだるさはあったのでやってみました。思いっきり鼻の中につっこんでグリグリしてやりました。

新型コロナにかかったのはこれで3度目でしたが、過去一でしんどかったです。

鼻水くしゃみから始まって、痰、咳、発熱、筋肉痛、関節痛、頭痛とだんだん症状がひどくなっていきました。
首から背中にかけての重くてだるい感じがひどく、熱が出だした日の晩が一番つらかったです。

3日目くらいから症状も軽くなり、もう仕事に復帰していますが、まだ問題が。

カレー屋さんをオープンする時は、必ず味見をするのですが、この味がわからない。
味覚障害というやつでしょうか。味はするんですが、何かが欠落したような感じがするんです。
新型コロナウイルスの後遺症で味覚障害がよく言われますが、これのせいかと思うんですね。
その日は開店直前でしたが、営業中止にしました。味に自信が持てなかったので。

これ、体験してみて思いましたが、飲食店さんだと死活問題になりかねないですね。自分で料理がおいしいかどうかわからなくなるんだから。
自信のないものをお出しできないでしょう。

5類移行して、いったんの安心は戻ってきてはいますが、やはり罹患するとめちゃめちゃしんどいし、感染しやすいし、後の仕事にも差し支えるし、全く油断できない感染症ですね。

手洗い、うがい、消毒、この基本の継続を改めて心がけようと思いました。




有限会社リハネット
ホームページはコチラ https://www.rehanet.co.jp/
リハメイトKOBE esteem(半日型リハビリデイサービス)
リハメイトKOBE regain(一日型リハビリデイサービス)
リハメイトKOBE night(夜型リハビリデイサービス)
カレー屋Maica(テイクアウト専門カレー屋)

カレー屋を開店する直前で、、、


同じカテゴリー(カレー屋のこと)の記事画像
カレー屋さんですがハヤシライスもあります。
カレー屋さんですがハヤシライスもあります。
神戸市兵庫区にあるカレー屋Maica
カレー屋トライアル
カレー屋はじめました
カレー屋の準備7
同じカテゴリー(カレー屋のこと)の記事
 カレー屋さんですがハヤシライスもあります。 (2024-07-18 15:39)
 カレー屋さんですがハヤシライスもあります。 (2024-07-18 15:39)
 神戸市兵庫区にあるカレー屋Maica (2024-07-17 14:30)
 カレー屋はじめましたが (2023-12-13 14:34)
 カレー屋トライアル (2023-05-30 20:53)
 カレー屋はじめました (2023-05-16 13:20)


カレー屋のこと

Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おおしたともゆきのトライ&エラー
おおしたともゆきのトライ&エラー