おおしたともゆきのトライ&エラー
好きな言葉24
2017年03月30日
おはようございます!Good morning! Guten Morgen!!
うららかな風に、背中を押される季節。
良い風が毎日吹いてますよ! 感じていますか?春の息吹を。
目を閉じて、耳をすませて、香りを嗅いで、深呼吸してみましょう!
鳥とともに春を歌いましょう!
今日の良い言葉は、僕自身の気づきからです。
「気を遣って、良いものは生まれない。
本当に求めているものは、妥協しては手に入らない。」
ことサービス業にあっては、スタッフ同士が気を遣うことは良く働きません。
配慮と気を遣うことは違う。 よりよいサービスを求めるからこそ、お互いに意見を言い合ったりできるもの。
そしてそれは経営者がもっとも示すべきところで、自分の求めるサービスの追及が自分の役目だと気づきました。
事業が失敗して最終的に責任や借金を背負うのは経営者自身です。
だから、自分のやりたいようにやる姿勢を見せることが重要で、自分の思い描く形を共に実現しようとしてくれる人が現れるんです。
今はそんな人に、そばにいて欲しいなと思ってます。
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー