おおしたともゆきのトライ&エラー
好きな言葉22
2017年03月16日
おはようございます!Good morning! Guten Morgen!!
有限会社リハネット、代表の大下智行です!
WBC、日本が全勝で準決勝。 連日盛り上がってますね。 スポーツニュースを観るのが楽しみになっています。
昨日、友人と話していて、「楽しみがある事の重要性」について話していました。
その友人は、「毎週ヤングジャンプを読むのが生きがいだ」と。
めちゃくちゃ楽しみだそうです。
僕の場合は、強いて言えば火曜ドラマの「カルテット」が楽しみですかね。
早く続きが観たい!と思う感覚、早く帰って~したい!と思う感覚って、小学校のころはよくありましたけど、最近はないなあということに気づきました。
でも基本的には、何でも楽しんでやるタイプだから、料理とか、試しにやってみるとかそういう感覚はあります。
「帰ってあれを試してみたい!!」という感覚に襲われることはあります笑
スーパーファミコンが出た時なんか、早く帰ってやりたかったもんなあ。 あの感覚はとても大事だと思います。
今日の好きな言葉は、ゲームから。
ファイナルファンタジーシリーズ、プレイステーションでの最後の作品、「ファイナルファンタジーⅨ」より
主人公ジタンのセリフ
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
このゲームは本当に良かった。
エンディングで流れる白鳥英美子さんのMelodies Of Lifeが最高に良い。
「私が死のうとも、君が生きている限り、命は続く。
永遠に。その力の限り。どこまでも続く。」
生きること。
生命には限りがある事。
どう生きるか。どう死ぬか。
そういうメッセージの込められた作品でした。名作です。
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー