おおしたともゆきのトライ&エラー
春の風邪をひきました
2017年03月22日
こんばんは!
有限会社リハネット、代表の大下智行です。
この度、私、風邪をひきました。
母親の勧める、伊達耳鼻咽喉科に受診して、そこがとても良かった。
鼻と喉を目で見て、カメラを突っ込んでしっかり診察してくれて、その場でできる処置をしてくれて楽になりました。
さらに、なんでこんな症状が出ているのかをその場で写真で解説してくれて。
僕はアレルギーもちで、スギ・ヒノキ・ダニ・ホコリ・ネコの称号を持っています。 鼻にカメラを突っ込んで中を見た瞬間に、「あ~アレルギーの反応出てるね~」と一言。
それを聞いた瞬間、本物だ、と思いました。
毎年、季節の変わり目によく体調を崩すのですが、今回は鼻水の症状で気になるところはあまりなかったんですよ。
それが急に声が出なくなって。
先生が言うにはこう。
アレルギー性鼻炎で炎症が起きる
↓
夜寝ている間に無意識に口呼吸をする
↓
口の乾燥が進み、扁桃腺にも炎症が進む
簡単に説明したらこんな感じですって。
うむ、とてもわかりやすいし、予防の対策が立てやすい。 今日から、寝るときのマスクと、季節の変わり目のマスクを意識して付けるようにします!
結局、花粉症が気づかないうちに起こってたってことなんでしょう!
皆さんも季節の変わり目には気を付けてくださいね^^
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー