おおしたともゆきのトライ&エラー
はるまついぶき、ふきのとう
2017年03月03日
こんにちは!
有限会社リハネット、代表の大下智行です!
弊社をご利用いただいている利用者様より、デイサービスにお土産を頂きました!
お庭になっていた、ふきのとうです。
利用者様も、お庭で植物を育てていたり、お庭の手入れをしたりする中で、綺麗に咲いた花や木々を切って持ってきてくれる方がいらっしゃいます。
こういう思いって、とっても大事だと思うんです。
「あ、これ、あそこに持っていってあげよう」
「あそこに飾ったら、皆さん喜んでくれるかな」とか。
人のことを思い、行動を起こす。 この気持ちの動きが日常にあるかないかで、元気でいられるかどうかに大きく関わると思うんです。
それには、人と人のつながり、絆があってこそのことで、信頼関係の上に生まれるものでしょう。
僕らの生きる時代を築いてくれた方々への感謝と尊敬の思いで、今恩返しをさせていただいています。
当たり前なことなんかなくて。
今生きていることは、誰かの、何かの命の上にあって。
そう考えたら、感謝でしかなくて、まごころ込めてのお役立ちをしたいと思うんです。
そうしたら、利用者様が喜んでくれて信頼してもらえて。
ありがとうの連鎖が、信頼になって絆になると思います。
そういった関係が作れたら、元気が広がっていくと思います!
これも、リハビリですね!
リハネットショップでは介護用品、健康関連器具、アロマコスメの通信販売をおこなっています
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー