おおしたともゆきのトライ&エラー
マスクのポテンシャルをトライアンデラー
2017年02月02日
こんばんは!
有限会社リハネット、代表の大下です。
インフルエンザが流行っていますね、猛威を振るっております。
弊社の職員も、気を付けていてもかかってしまいます。
毎日の手洗いうがいは必須であるとともに、マスクの着用もとても大事です。
ただ、マスクって、皆さんどう着用されてますか?
息苦しかったり、眼鏡が曇ったりするから、口だけを覆うのが大半ではないでしょうか。
以前、ためしてガッテンでも放送されていましたが、世間一般のマスクの使い方は、マスクの性能を十分に発揮できていないそうです。
今回、僕はマスクの潜在能力を引き出す取り組みをしてみました。
両面テープで固定です!

コンビニでも売ってる、紙の両面テープを使いましょう。すぐにはがれるので、肌に優しい気がします。気がしますw

良く隙間の空く、上下のラインに両面テープを付けます。

ピタッとフィット!眼鏡も曇りません^^
・・・しかし、いちいち剥がさないといけないので、大好きなコーヒーが気軽に飲めなくなりました。
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー