おおしたともゆきのトライ&エラー
ベトナム料理でトライアンデラー(Ha Lang Son)
2017年01月16日
こんばんは!
有限会社リハネット、代表の大下です。
最近、アジアン系の食事に惹かれています。
台湾のルーロー飯とか、タイのカオマンガイとか、ふとした瞬間に「食いたい!」となります。
今回もその口で、カオマンガイが食べたくてベトナム料理のお店「Ha Lang Son(ハーランソン)」に入りました。
タイ料理とベトナム料理って、また別物なの??カオマンガイが無い・・・
まあいいかと気を取り直して、生春巻きとか、フォーとか、タイ料理を満喫しました^^
おいしかったですよ、特に、空芯菜炒めは鉄板でしょう。僕も家でたまに作ります。
ちなみに、僕は食べ物の好き嫌いはほとんどありませんが、ミョウガとパクチーだけは苦手です。
こちらのお店では、パクチーはお好みで入れることを良しとしてくれているようで、フォーにも付け合せでパクチーが添えられていました。
他のお客様も、「パクチー抜きで!」と注文される方がいました。
ミョウガ農家とパクチー農家の人には本当に申し訳ないですが、タートルバグ的なあの香りだけは・・・

これ蓮茶というらしいです。どうやって葉っぱどけるの?と思ってたら・・・

こういうことでした!この器欲しい!

鉄板の空芯菜炒め。これ僕も作れるようになりました^^
デイサービス、介護、リハビリの事ならリハメイト神戸にご相談下さい!
看護師、理学療法士が選んだ信頼できるリハビリ機器、アロマ化粧品をお値打ち価格で全国へお届け!リハネットショップはこちら
Posted by おおしたともゆきのトライ&エラー